投資初心者からの人気が高い楽天証券は、現在「新規口座開設数No.1」となっています。
投資ブームではあるものの、「証券口座の開設を考えているけれど、楽天証券にすべきか悩んでいる…」という方もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、楽天証券は投資デビューにおすすめな証券口座です!
本記事では、これから投資デビューされる方向けに、楽天証券のメリット・デメリットを解説しました。
また、実際の画像を使いながら口座開設のステップもご紹介します。
この記事を読みながら、楽天証券の口座開設を一緒に進めていきましょう。
- 楽天証券のメリットがわかる!
- 楽天証券のデメリットがわかる!
- 楽天証券の口座開設方法がわかる!
この記事を書いた人
この記事を書いている僕は、資産運用歴は6年以上です。はじめの頃の失敗談を元に、初心者に優しい後悔しない資産運用術と知ってお得なお金の知識をお伝えします。
楽天ポイントでお得に投資ができる
楽天証券の概要
名称 | 楽天証券 |
取扱商品 | 投資信託・国内株式・海外株式・海外ETF・IPOなど |
対応サービス | NISA・つみたてNISA・iDeCo |
手数料 | 55円〜 (国内株式時は無料 ※適用には手数料コース「ゼロコース」の選択が必要) |
公式サイト | https://www.rakuten-sec.co.jp |
楽天証券は、楽天グループが運営する証券会社。
店舗を持たずに運営されているため、すべての手続きがネットで完結します。
- 「新規口座開設数3年連続No.1」
- 「個人資産運用顧客満足度No.1」
- 「NISA口座開設数2年連続No.1」
- 「iDeCo新規加入者数2年連続No.1」
上記のように、数々の部門でNo.1を獲得しており、今もっとも人気のある証券会社と言えるでしょう。
総合口座数は600万を突破したそうです!
楽天証券6つのメリット
現在、日本で一番人気のある楽天証券。
人気の理由は、何を隠そうほかの証券会社よりもメリットが多いから。
本章では、楽天証券の主なメリットを6つご紹介します。
では、1つずつ詳細をチェックしていきましょう。
楽天カードで投資商品を買える
楽天証券は、楽天カードで月5万円分までの投資商品を購入できます。
楽天カードのポイント還元率は1%。
投資商品も5万円までなら、購入金額の1%が還元されます。
【ただし、還元率1%は、代行手数料が0.4%以上のファンドの場合。代行手数料0.4%のファンドは還元率0.2%と80%】という条件がつきました。 ※2022年6月分から
ということは…月に最大500ポイントをもらえる⁈
そう!こんなお得な証券会社なかなかない!
現在、クレジットカード決済ができる証券会社は、ほんの一部しかありません。
投資の世界では、ほんの0.1%の差が大きな差を生みます。
楽天カード決済できる時点で、ほかの証券会社よりも1%利回りが良くなると考えて良いでしょう。
年間で最大6,000ポイントももらえるんです!
楽天証券×楽天カードの組み合わせはとても優秀ですよ。
楽天カードは普段遣いにも便利なカードなので、まだ持っていない方は今のうちに作っておきましょう。
年会費無料!ポイントがザクザクたまる!
楽天ポイントで投資ができる
楽天証券は、貯まった楽天ポイントを投資資金として使うことができます。
現金での投資はハードルが高いと感じていた方も、楽天ポイントでなら投資デビューをしやすいのではないでしょうか。
国内株式や、投資信託を購入する資金として利用できます。
僕も楽天ポイントは投資に回しています!最初に設定さえしてしまえば、自動的にポイント優先で使ってくれるので便利ですよ。
投資資金に使えるポイントは「通常ポイント」のみです。「期間限定ポイント」は投資に使えないため、ご注意ください。
投資商品の取り扱いが豊富
楽天証券は、投資商品が豊富なことも特徴です。
国内株式・海外株式・投資信託・海外ETF・つみたてNISAなど、主要な投資商品はほとんど購入できるでしょう。
取り扱いの幅が広いため、投資初心者から上級者まで満足のいく投資ができます。
取り扱い本数は2,600本以上。これだけ商品が豊富なので、自分に合った銘柄を見つけられますよ!
楽天市場のポイント倍率がアップ
楽天市場には、楽天サービスを使えば使うほどポイント倍率がアップする「SPU」(スーパーポイントアップ)があります。
SPUには楽天証券も対象となっており、条件を満たすことで楽天市場でのポイント倍率が+1倍になるのです。
達成条件は、以下のとおり。
楽天ポイントを含めた月3万円の投資信託購入SPU+0.5倍
+
楽天ポイントを含めた月3万円の米国株式購入SPU+0.5倍
→合計+1倍となります
楽天証券を使い始めてから、楽天市場でおトクに買い物できるようになりました!
特に楽天ふるさと納税など大きめの買い物をする場合にはかなり大きなメリットになります。
楽天ふるさと納税について詳しく知りたい方はコチラの記事を読んでみてください。
楽天銀行との連携で普通預金金利が100倍になる
楽天証券と楽天銀行には、両者を連携させる「マネーブリッジ」というサービスがあります。
マネーブリッジをするメリットは、以下のとおりです。
- 楽天銀行の普通預金金利が0.1%になる(大手銀行の100倍の金利!)
- 楽天銀行にお金があれば、そのまま投資できる
※ただし、普通預金残高300万円以下の部分のみ金利0.1%で、普通預金残高300万円を超える部分に関しては、金利0.04%となります。(2022年4月1日〜)
マネーブリッジは、楽天証券と楽天銀行を連携させて、よりスムーズに投資を行えるサービスなのです!
普通預金で金利0.1%はすごすぎる…。
現在、大手銀行の普通預金金利は、0.001%です。
同じようにお金を置いておくだけで、リスクなく100倍も金利が増えるので使わない手はないでしょう。
もちろん、マネーブリッジに利用手数料は一切かかりませんので、ご安心ください。
手数料が安い
楽天証券は、手数料が業界最低水準です。
手数料は、資産運用に一見あまり関係ないように思えるかもしれませんが、ほんの0.1%の手数料が後に大きく響いてきます。
できるだけ手数料の低い証券会社で運用することは、資産を増やすのに直結すると言えるでしょう。
例えば楽天証券では、つみたてNISAによく使われている投資信託の買付手数料が0円です!
楽天証券2つのデメリット
楽天証券のメリットを解説しましたが、人によってはデメリットと感じることもあります。
ここでは、楽天証券の2つのデメリットをご紹介します。
外国株の取り扱いが少なめ
楽天証券は、ほかのネット証券会社に比べて外国株の取り扱いが少なめです。
取り扱い国数・銘柄ともに、決して多いとは言えません。
欲しい外国銘柄が楽天証券にない場合は、ほかの証券会社で購入する必要があります。
証券会社によって取り扱い銘柄が異なるため、「楽天証券とSBI証券を2つ作っておく」のように、複数の証券口座を持っておくのがベストでしょう。
僕も楽天証券だけでなく、SBI証券も利用しています。
複数の証券会社に資産を分配しておくことは、単純にリスクヘッジの一つでもあります。
システムエラーで一定期間取引ができないなどのリスクは考えられるので、証券講座は最低2つ以上つくっておきましょう。
SBI証券の開設方法についてはコチラの記事で詳しく解説しています。
対面での相談ができない
楽天証券は大手の証券会社と違い、店舗を持っていません。
そのため、対面でのサポートを受けることができないのです。
自分で調べるのが苦手な方には、難しく感じるかもしれません。
店舗を持っていないから人件費や店舗管理費がかからず、その分手数料が安いんです。
今回の記事では、私たちが代わりに画像を使いながら、分かりやすく口座の開設方法をご紹介するので、ご安心ください!
楽天ポイントでお得に投資ができる
楽天証券はこんな方におすすめ!
メリットやデメリットを踏まえると、楽天証券はこんな方におすすめです!
- 楽天市場で買い物をすることが多い
- できるだけリスクを減らして投資を始めたい
- 楽天カードを使っている
- 証券口座を作ったことがない
- 楽天銀行を使っている
楽天ユーザーなら、投資をしなくても絶対に登録しておきたいサービスです!
【画像付きで解説】楽天証券の口座開設3ステップ
「楽天証券の口座を作りたいけど、作り方がわからない…」という方のために、本章では、楽天証券の口座開設方法を解説しています。
画像を使いながら進めているので、記事を読みながら一緒に口座開設してみてください。
- 口座開設の申し込み
- 本人確認
- ID・パスワードの連絡を待つ
10分もあれば終わるので、今すぐやっておきましょう。
<ステップ1>口座開設の申し込み
それでは、楽天証券の口座開設を進めていきましょう。
下記のボタンから、楽天証券の公式サイトへアクセスします。
楽天証券の口座開設申し込みページが表示されるので、「いますぐ口座開設」(無料)をクリックします。
楽天会員の有無を聞かれます。
すでに楽天会員になっている方は、「楽天会員の方」へ。
もし、まだ楽天会員になっていない方は、この時点で楽天の会員登録を済ませます。
メールアドレスを入力して送信します。
送信したメールアドレスに楽天証券からメールが届くので、メールフォルダをチェックしてください。
メールのURLをクリックすると、次の画面へと進みます。
メールが届いていなければ、迷惑メールフォルダをチェックするか、もう一度正確にメールアドレスを入力してみてください。
<ステップ2>本人確認
ここから本人確認に入りますよ。
本人確認書類を選択します。
使える本人確認書類は、以下のとおりです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
住所が変わっていないか・結婚で名字が変わっていないかもチェックしましょう。本人確認書類の住所や氏名が異なっていたら、開設を進めることができません。
本人確認書類を撮影します。
お客様情報を入力します。
「納税方法」について聞かれるので、選択します。
特別な理由がない場合には、基本的に「確定申告が不要」がおすすめです。
証券口座の開設と同時に、つみたてNISA口座の開設ができます。
つみたてNISA口座も同時に作っておくのがおすすめ!
「楽天銀行への申し込みの有無」を選んでください。
楽天銀行がなくても投資はできますが、普通預金金利が100倍になったり、スムーズに入金できたりとメリットが多いので、同時に作っておくことをおすすめします。
この後、さらに追加サービスの申し込み有無を聞かれますが、以下3つは特に申し込む必要はありません。(後で追加もできます。)
- iDeCo
- 楽天FX口座
- 信用取引口座
ログインパスワードを設定してください。
最後に入力内容に間違いがないかを確認して、規約に同意したら、申し込み完了です。
お疲れ様でした!これで申し込み完了です。
<ステップ3>ID・パスワードの連絡を待つ
申し込み完了後、数日〜1週間程度で「口座開設が完了した旨」を記載したメールが届きます。
こちらのメールに「ログインID」が記載されているので、楽天証券へアクセスして入力してください。
なお、パスワードは口座開設時に設定したものなので、忘れないようにしておきましょう。
最後に、取引前の初期設定を済ませておきます。
実際に取引できるように、以下4つの内容を登録してください。
- 4ケタの取引暗証番号
- 投資経験や動機についての選択式の質問
- 勤務先
- 国籍
また、スマホか郵送でマイナンバーの登録も済ませましょう。
簡単なので、スマホでの登録がおすすめです♪
これで設定も完了です!
楽天ポイントでお得に投資ができる
楽天証券のよくある質問
楽天証券でよくある質問にお答えしました。
- 楽天証券でつみたてNISAはできる?
- 楽天カードは作った方が良い?
- 楽天銀行も開設した方が良い?
- 楽天証券はスマホだけでもできる?
- SBI証券との違いは?
楽天証券でつみたてNISAはできる?
楽天証券でつみたてNISAはできます。
上記の口座開設ステップでも説明したように、証券口座の開設と同時につみたてNISA口座も開設しておくのがおすすめです。
楽天証券でのつみたてNISA開設について詳しくまとめています。
楽天カードは作った方が良い?
楽天カードがあれば、月5万円まで投資商品をクレジットカード決済できるようになります。
月500ポイント=年間6,000ポイント分上乗せになるので、ぜひ作っておきましょう。
楽天銀行も開設した方が良い?
楽天銀行を開設すると、楽天証券との連携「マネーブリッジ」ができます。
マネーブリッジをすると、楽天銀行の普通預金金利が大手銀行の100倍になるので、作っておくのがおすすめです。
楽天証券はスマホだけでもできる?
楽天証券は、スマホだけでも利用できます。
スマホ専用サイトを使うか、楽天証券のアプリ「iSPEED」を使ってください。
SBI証券との違いは?
SBI証券には、楽天証券と異なるメリットがあります。
両方を使い分けられるのがベストでしょう。
- 業界最大手の安心感がある
- 三井住友カードで決済できる
- 住信SBIネット銀行との連携でもっとお得に
楽天証券の方がおトク感が強いのでおすすめですが、どちらかにしかない投資商品もあるので、両方とも開設しておくのがベストです。
SBI証券のメリットや開設方法を知りたい方はコチラの記事をどうぞ
【まとめ】楽天証券は投資デビューにおすすめ!
本記事では、楽天証券のメリット・デメリットを解説しました。
結論、楽天証券は投資デビューにおすすめな証券会社です。
最後にもう一度、本記事の内容をおさらいしましょう。
楽天証券の口座開設は5分程度でできて簡単です。
まだ口座を持っていない方がいれば、【画像付きで解説】楽天証券の口座開設3ステップ に戻り、今すぐ作っておきましょう。
- 口座開設の申し込み
- 本人確認
- ID・パスワードの連絡を待つ
投資は早くから始めたほうが効果が高まります。僕は早くから始めたおかげで、20代で資産1,000万円を突破できました!
楽天ポイントでお得に投資ができる
コメント