「インスタグラムを始めたけど、なかなかフォロワーが増えない…」
フォロワーを獲得したいのに増えない現象は、誰もがぶつかる壁かもしれません。
フォロワーが増えないことには原因があり、対処次第ではフォロワー数を伸ばせるのです。
そこで本記事では、フォロワーが増えない原因と対処法を紹介します。
インスタグラム初心者だけでなく、伸び悩んでいる人も必見です!
- インスタグラムのフォロワーが増えない原因がわかる!
- インスタグラムのフォロワーが増えないときの対処法がわかる!
この記事を書いた人
この記事を書いている僕は、会社員時代から10個以上の副業に挑戦。フリーランスとして独立して法人化までたどり着いた今も10個以上の収入源を持っています。
「インスタを使って副収入を得たい…!だけど何をやっていいかわからない…」
「集客ツールとして使っているけど、フォロワーが全然増えず、挫折しそう…」
そうお悩みではありませんか?
インスタ総フォロワー200万人を達成した僕たちはだし夫婦は、運用に役立つノウハウを発信しています。
失敗しないノウハウを知りたい方は、以下より私たちのインスタアカウントをチェックしてみてくださいね。
インスタグラムのフォロワーが増えない9つの原因
インスタグラムを始めても、フォロワー数がなかなか増えないと気分が下がってしまいますよね。
ここでは、フォロワーが増えない9つの原因を紹介します。
ひとつずつ解説するので、フォロワーが増えないときの判断材料にしてみてください。
原因①アカウントの目的が明確になっていない
アカウントの目的が明確でないと投稿内容にもバラつきが出るので、伝えたい内容が定まりません。
はだし夫婦のアカウントでは「初心者でも稼げる副業スキル」を発信しています。
はだし夫婦をフォローしてくれたユーザーは、副業に関する情報が欲しいはずですよね。
副業スキルを発信していたのに、いきなり「おすすめの飲食店」ばかりを投稿し始めたら、フォロワーは困惑するでしょう。
ユーザーに何を伝えたいのかを事前に決めて投稿作成をすると、安定した情報を発信できます。
原因②ペルソナ設定ができていない
ペルソナ設定ができていないことも、フォロワーが増えない原因のひとつ。
ペルソナ設定とは、情報を届けたい一定の「層」から、さらに細かく人物像を設定することです。
10~60代と幅広い層に受ける情報を届けるのは、至難の業でしょう。
万人受けを狙うと、誰にも刺さらないアカウントになってしまいます…。
ユーザーは「自分の求めるものと違う」と感じるとフォローを外しかねないので、事前準備ではペルソナ設定を重視しましょう。
原因③プロフィールがわかりにくい
プロフィールがわかりにくいアカウントは、投稿の内容がよくてもフォローまでに至らない傾向があります。
投稿に興味を持ったユーザーは、プロフィールに飛び「何者なのか」「どのような情報を発信しているのか」を確認するのです。
プロフィール画像が不鮮明だったり、プロフィール文から発信者情報を得られなかったりする場合は、ユーザーの警戒心が解けません。
ユーザーに安心感を持ってもらうためにも、プロフィール欄を整えましょう!
原因④ユーザーが求める内容と違う
ユーザーが求める投稿内容と違う場合も、フォローにつながらない原因となります。
自分本位な情報を発信していませんか?
自己を満たすだけの発信は共感を得にくいので、フォローに至らない可能性が高くなります。
特に、インスタグラムで収益を出したい人は、フォロワーの悩みを解決する投稿を意識しましょう。
原因⑤投稿に統一性がない
投稿に統一性がないことも、フォローされない原因のひとつ。
特に、投稿を読まれるきっかけは「表紙が9割」といわれています。
投稿に使うフォントにバラつきがあったり色が多すぎたりすると、ユーザーは「読みにくい」と感じるのでフォローが遠のくでしょう。
投稿内容も大切ですが、見た目のデザインに統一性を持たせると「読まれやすい投稿」になりますよ。
原因⑥フォローを外されている
フォロワーが増えない原因に、フォローを外されていることが挙げられます。
フォロワー数を増やしたいために「フォローバック」を狙って、大量にフォローしていませんか?
フォローバックによりフォロワーを獲得しても「求める投稿内容ではない」と相手が感じれば、外されてしまうリスクがあるのです。
さらに、大量のフォローはインスタグラム運営側から「スパム目的」と判断され、アカウントの規制がかかる可能性があるのでおすすめできません。
原因⑦ハッシュタグ選びが適切ではない
ハッシュタグ(#)選びが不適切な場合も、フォロワーの獲得ができないので注意しましょう。
インスタグラムを始めたばかりのころは、使用数の多いハッシュタグを付けても人気投稿に埋もれます。
自分の投稿が埋もれると、ユーザーの目に届きにくくなるので、新規フォロワーを獲得できないのです。
だからといって、ハッシュタグをたくさんつければよい訳でもありません。
コミュニティガイドラインには、1投稿で30個までと使用できるハッシュタグ数が決められているので、超えないようにしましょう。
原因⑧投稿頻度が少ない
投稿頻度が少ないとユーザーの目には届きにくいので、フォロワー獲得に時間がかかります。
1日1回と、1週間に1回の投稿では、ユーザーの目に届く確率に大きな違いが出るのです。
逆に、投稿頻度が多すぎるのもフォローを外される原因になるので注意しましょう!
1日に何度も投稿すると、あなたの投稿で埋め尽くされて、違う人の投稿を見られないのでフォローを外されるリスクが上がります。
原因⑨シャドウバンされている
「毎日投稿をしているのに、フォロワーがまったく増えない」という場合は、シャドウバンの可能性を視野に入れましょう。
シャドウバンは、ハッシュタグを付けても検索に表示されない現象です。
シャドウバンが起こる原因は特定されていませんが、投稿がユーザーの目に届かないので、新規フォロワーを獲得できない原因になります。
シャドウバンの確認方法は、以下のとおり。
- 投稿を作成する
- 誰も使っていないハッシュタグを付ける
- 少し時間をおいて、ハッシュタグを検索する
自分の投稿がハッシュタグ検索に載らない場合は、シャドウバンされている可能性が高いです。
シャドウバンにならないために、以下のことを守りましょう。
- コミュニティガイドラインの規定を守る
- ハッシュタグは付けすぎない
- 同じハッシュタグを使いまわさない
投稿回数が増えると、同じハッシュタグを使いまわすことがあるので注意しましょう。
インスタグラムのフォロワーが増えないときの対処法
インスタグラムのフォロワーが増えないときには、何らかの対処が必要です。
ここでは、9つの対処法を紹介します。
自分に合う対処法を見つけて、フォロワー数を伸ばしましょう!
対処法①ターゲットを絞る
フォロワー獲得だけでなく、フォローの継続により「濃いファン」を作りたい場合は、ターゲットを絞るためにペルソナ設定をしましょう。
たとえば「料理レシピ」を発信する場合のペルソナ設定は、以下のとおり。
上記の例から、女性は「自分だけの時間を欲しい」と感じています。
ペルソナ設定をした人物に、料理レシピのアカウントをフォローしてもらいたい場合は「時間を短縮できる料理レシピ」にすると、興味を引けるのではないでしょうか。
インスタグラムでマネタイズする場合、フォロワーさんの悩みを解決するアカウントづくりが重要なので、ペルソナ設定は欠かせません!
対処法②プロフィールを整える
フォロワーを増やしたいのであれば、プロフィールを整えることが大切です。
ユーザーがフォローに至るまでには、投稿だけでなくプロフィールも確認します。
プロフィール画像は、よい印象を与えるために明るく鮮明なものを選びましょう。
プロフィール文は「プロフィールを編集」から設定できます。
「名前」は太字で表示されて注目しやすい箇所なので、何者かをわかりやすく書くのがおすすめ。
名前の下に「自己紹介文」が表示されるので、権威性やフォローするメリットを入れましょう。
ハイライトは、発信情報をまとめて伝えられるメリットがあるので、作成していない人は取り入れてみてください。
ハイライトを含めてプロフィールに統一感を出すと、世界観が伝わりやすくなります。
対処法③ユーザー目線の投稿を意識する
ユーザーの関心を引けるアカウントは「また見たい」と思えるので、ユーザー目線の投稿を意識しましょう。
アカウント運用の目的がマネタイズの場合、フォロワーの悩みを解決するアカウントづくりが重要です。
いきなり投稿をするのではなく、事前にユーザーの悩みをできるだけ多く洗い出しましょう。
悩みを解決できるアカウントは「有益」と判断され、フォロワーさんからの信頼を得られます。
信頼関係を構築できると、商品購入のようなマネタイズにつながりやすくなるので、ユーザー目線の投稿は重要です。
対処法④適切なハッシュタグを選ぶ
ユーザーは、自分の欲しい情報を得るために「ハッシュタグ検索」を活用することがあるので、ハッシュタグ選びにも力を入れましょう。
1投稿につき30個までハッシュタグを付けられますが、闇雲に選んでも検索上位には表示されません。
ハッシュタグの種類は、大きく分けて3つ。
インスタグラム初心者は「ビッグタグ」ばかりを使うのではなく、「ミドルタグ」「スモールタグ」もバランスよく取り入れましょう。
ただし、投稿内容と一致しないハッシュタグを使用しても、検索に表示されなくなるので慎重に選びましょう。
適切なハッシュタグを5〜10個ほど使うのがおすすめです。
対処法⑤投稿頻度を増やす
投稿頻度の目標は1日に1回ですが、難しい場合は最低でも2~3日に1回を意識しましょう。
投稿回数が多いほうが多くの人の目に留まるので、フォローにつながる確率が上がります。
1日に100人と、7日間で100人が見る投稿では、1週間で600人もの差が出るので、投稿頻度が少ないとフォロワーが増えるのにも時間がかかるのです。
ですが、短期間でフォロワーを獲得したいからといって、1日に何度も投稿をするのはおすすめできません。
投稿頻度が多いと、フォロワーさんの表示画面は「あなたの投稿だらけ」になる可能性が…。
「他の人の投稿も読みたい」と不満に感じたユーザーにフォローを外されては、元も子もないでしょう。
対処法⑥投稿する時間を決める
ペルソナ設定をした人物像の生活スタイルに合わせて投稿できると、狙ったターゲット層のフォロワーを獲得しやすくなります。
ターゲットが会社員の場合「通勤時間や昼休憩・帰宅時間」が携帯を使う時間帯の目安となります。
自分の好きな時間ではなく、ユーザーが見てくれる時間を意識した投稿がフォロワーさん獲得への近道となります。
対処法⑦フォロワーとのコミュニケーションを大切にする
投稿を読んだユーザーにフォローしてもらうには、コミュニケーションが欠かせません。
「いいね!やコメント」をもらっているのに、リアクションをしないアカウントは、ユーザーの関心が薄れます。
ユーザーの関心を強めるには、「アカウントの存在感」を強める必要があるのです。
同じものに何度も触れるうちに、警戒心が薄れて関心が強くなる心理を「ザイアンスの法則」(単純接触効果)と言います。
関心を引くためには、コメントやDMに返信してコミュニケーションを取りましょう。
コミュニケーションにより信頼関係が生まれるので、ユーザーはフォローしやすくなりますよ。
▼「iステップ」を活用すれば、フォロワーとのコミュニケーションを効率よく増やすことができます!
対処法⑧「発見タブ」を分析する
「発見タブ」に自分の投稿が載ると新規フォロワーを獲得しやすくなるので、分析をしましょう。
インスタグラムのユーザーは、発見タブから新規記事を閲覧する傾向があります。
発見タブとは、画面下にある「虫メガネ」のマークで、タップすると人気のある投稿が表示される仕組みです。
発見タブに載るには、インサイト分析が欠かせません。
インサイト分析とは、インスタグラムが公式に提供している分析ツールを指します。
- リーチ数:投稿を見た人数がわかる
- ホーム率:投稿を見た既存フォロワー数がわかる
- 保存率:投稿を見た人がどれだけ保存をしたかわかる
- プロフィールアクセス率:投稿からプロフィールに来た人数がわかる
- フォロワー転換率:プロフィールからフォローに至った人数がわかる
「ホーム率と保存率」が高い記事は、発見タブに載りやすくなります。
インサイト分析は、フォロワー数を伸ばしたい人に欠かせないツールなので「プロアカウント」に切り替えて活用しましょう。
プロアカウントへの切り替え方法は、以下のとおりです。
プロアカウントに切り替わると、プロフィール画像の下に「プロフェッショナルダッシュボード」が表示されます。
対処法⑨インスタグラムの機能を活用する
効率よくフォロワーを増やしたい人には、フィード投稿だけでなく「リール」の活用もおすすめです。
リールとは?・・・音源を使って90秒の動画を作成・投稿できる機能。
発見タブと同様に、リールも新規フォロワーを獲得するひとつの手段となります。
先ほど「ホーム率が上がると発見タブに載りやすい」と説明しましたが、ホーム率を上げるために既存フォロワーとの交流も忘れてはいけません。
フォロワーさんと密に交流するときには「インスタライブ配信」がおすすめ!
インスタライブはリアルタイムで交流できるので、フォロワーさんとの距離がグッと近くなります。
【まとめ】インスタグラムのフォロワーが増えないときは適切な対処を!
今回は、フォロワーが増えない原因と対処法を9つずつ紹介しました。
フォロワーが増えないのには原因があり、適切な対処をすることでアカウントを伸ばすことができます。
ここで、本記事のおさらいをしましょう。
インスタグラムのフォロワー数が増えない悩みは、誰もがとおる道と言っても過言ではありません。
自分のアカウントに合う対処法が見つかれば、フォロワー数も伸びていくでしょう。
「インスタを使って副収入を得たい…!だけど何をやっていいかわからない…」
「集客ツールとして使っているけど、フォロワーが全然増えず、挫折しそう…」
そうお悩みではありませんか?
インスタ総フォロワー200万人を達成した僕たちはだし夫婦は、運用に役立つノウハウを発信しています。
失敗しないノウハウを知りたい方は、以下より私たちのインスタアカウントをチェックしてみてくださいね。
コメント