インスタで名前変更ができないのはなぜ?
変更するときに気をつけることはある?

こんな悩みはありませんか?

名前を変更できないのは、さまざまな原因が考えられます…。
そこで本記事では、インスタグラム総フォロワー数200万人超えの僕たちはだし夫婦が、名前が変更できない原因と対処法を徹底解説します!
名前を変更する際の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
わかること
この記事を書いた人

この記事を書いている僕は、会社員時代から10個以上の副業に挑戦。フリーランスとして独立して法人化までたどり着いた今も10個以上の収入源を持っています。
インスタグラムで名前を変更する目的とは?

インスタグラムで名前を変更する目的は、アカウントを浸透させるためです。

カンタンな名前にすることで、覚えてもらいやすくなりますよ!
また、発信ジャンルのワードを入れると、検索に引っかかりやすくなります。
たとえば、ダイエットについて発信している場合は「〇〇(←名前) ダイエット」という名前にします。
その結果、ダイエットアカウントを探している人が「ダイエット」で検索すると、アカウントを見つけやすくなります。
ほかにも、こんなメリットが!
- アカウントのイメージや専門性を伝えやすくなる
- 同じジャンルを発信しているユーザーにアピールしやすい

名前にもこだわって、集客につなげましょう!
以下の記事では、インスタグラムのフォロワーを0から増やす方法を紹介しているので、あわせて読んでみてください。

インスタグラムの「ユーザーネーム」と「名前」の違い

ここでは、インスタグラムの「ユーザーネーム」と「名前」の違いを解説します。
それぞれ詳細を見ていきましょう。
ユーザーネーム


ユーザーネームはスマホで見たとき、プロフィールの上部に表示されていますよ!

僕たちのアカウントの場合『hadashifufu』がユーザーネームです!
ユーザーネームは、アカウントを識別するための住所のようなもの。
そのため、すでに使用されているユーザーネームは、使用できません。
名前

インスタグラムの『名前』は、アカウントの表示名のこと。
はだし夫婦の場合『はだし夫婦 | マネするだけ1分SNSスキル【NHKクローズアップ現代出演】』が表示名です。

ユーザーネームと違い、日本語や絵文字を使えますよ。
また、ほかのユーザーとまったく同じ名前も登録可能です。
ただし、検索された際に同じ名前のユーザーがズラッと表示され、発見されにくいデメリットが…。

お店やサロンなどの場合は、店舗がある地名を添えると、検索された際に見つけてもらいやすくなりますよ。
インスタグラムで「名前やユーザーネームが変更できない!」原因と対処法

ここでは、インスタグラムで「名前やユーザーネームが変更できない!」原因と対処法を解説します。
それぞれ詳細を見ていきましょう。
①ほかの人がすでに使っているユーザーネームだから
インスタグラムのユーザーネームは、アカウントを見分けるための住所のようなものです。

そのため、ほかの人がすでに使っているユーザーネームと、まったく同じにはできません!
対処法は、発信ジャンル・数字などを足し、ほかのユーザーと被らないようにすることです。
希望していたユーザーネームがすでに使用されている場合、具体的な対策を先に読みたい人は、こちら。
②使用できない文字・記号が入っているから
ユーザーネームに対応していない文字・記号が含まれているのも、変更できない原因の一つです。
ユーザーネームで使用できる文字・記号
- 半角英数字
- 「.(点)」
- 「_(アンダーバー)」
対処法は、ユーザーネームを変更する際、以下の4点に注意しましょう。
注意点①ユーザーネームの一番右側に
「.(点)」は入れられない
最後が点
【例】test.
注意点②「.(点)」は連続して入れられない
点が連続している
【例】test…id
注意点③アルファベットは
小文字のみ使用可能
『T』が大文字のため使用不可
【例】Test

大文字で入力しても、保存すると自動で小文字になりますよ!
注意点④半角文字のみ利用可能
(全角文字は利用不可)
全角文字は使えない
×…testo
○…test
ユーザーネームを変更するには、対応している文字を使いましょう。
③名前変更の回数が上限に達したから
名前変更の回数が上限に達すると、名前の変更ができなくなります。
14日以内に名前の変更をできる回数は、2回まで。

頻繁に変更できるわけではないので、慎重に決めることが重要です!
対処法:上限に達したら、15日後に変更しましょう。
④Facebookと連携しているから

インスタグラムでアカウントを立ち上げた際にFacebookと連携していると、Facebookに登録している名前が自動で反映されます。

すると、インスタでユーザーネームが変更できないケースがあります。
対処法:インスタグラムとFacebookを連携して名前変更できない場合は、連携を解除しましょう。
連携を解除する方法を見る

解除方法は、以下のとおりです。
- プロフィールTOP『3本線マーク』を選択
- 『アカウントセンター』を選択
- 下にスクロールして『アカウント』を選択
- Facebookのアカウント右上『削除』を選択
- 『アカウントを削除』を選択
- 『次へ』を選択
- 『はい、〇〇(Facebookアカウント)を削除します』を選択して解除完了

連携解除をしてから、名前を変更してみてくださいね♪
⑤インスタグラムで不具合が起きているから
①〜④で紹介した内容はすべて試したのに名前が変更できない場合は、インスタグラムで不具合が起きているケースが考えられます。

不具合が解消するまで待ちましょう!
対処法:リアルタイム監視サイト『Downdetector』で、インスタグラムの不具合の最新情報を確認できます。
『Downdetector』で、インスタグラムで問題が起きていないか確認できるページは、こちら。
インスタグラムで使いたいユーザーネームがすでに使用されている場合の対策

ここでは、使いたいユーザーネームがすでに使用されている場合の対策を解説します。
それぞれ詳細を見ていきましょう。
企業・サービスなどで利用する場合
企業・サービスなどでアカウント運用する際、使いたいユーザーネームがすでに使用されているときの対策は、以下のとおりです。
サービス名に足すとよい情報の例
- サービス名+店舗がある地名
(tokyo、osakaなど) - サービス名+official
- サービス名+japan

企業やサービス(ブランド)などで利用するアカウントの場合、参考にしてみてくださいね♪
こちらの記事では、ビジネスアカウント機能を活用した運用術を紹介しているので、あわせて読んでみてください。
個人で利用する場合
個人アカウントを運用する際、使いたいユーザーネームがすでに使用されている場合の対策は、以下のとおり。
ユーザーネームに足すとよい情報の例
- 料理アカウントの場合…名前+recipe
- 旅行アカウントの場合…名前+travel
- ダイエットアカウントの場合…名前+diet

名前にジャンルを足すと、アカウントを浸透させるメリットがありますよ!

ユーザーが「レシピ」「ダイエット」などのジャンルで検索した際も、見つけてもらいやすくなります♪
以下の記事では、インスタグラムの集客に成功するコツや、プロフィールを充実させる方法を紹介しているので、あわせて読んでみてください。

インスタグラムで名前・ユーザーネームを変更する際の注意点4つ

ここでは、名前・ユーザーネームを変更する際の注意点を解説します。
それぞれ詳細を見ていきましょう。
注意点①プロフィールURL・QRコードも変更する
ユーザーネームを変更する際の注意点は、プロフィールURL・QRコードも変わること。
インスタグラムのプロフィールURLは、以下の形式になっているため、ユーザーネームが変わると、URLも変更します。
https://www.instagram.com/ユーザーネーム/
また、プロフィールに飛べるQRコードも、新しいユーザーネームをもとに更新されます。

ユーザーネームを変更した際は、ブログやXなどで掲載しているインスタのURL・QRコードを新しいものに差し替えましょう♪
「インスタでタメになるユーザーを、友だちや家族とシェアして一緒に楽しみたい!」と思う人はいませんか?
こちらの記事では、アカウントの共有方法を紹介しているので、あわせて読んでみてください。
注意点②利用規約を守る
名前・ユーザーネームを変更する際の注意点は、インスタグラムの利用規約を守ることです。
インスタグラムの利用規約
- 他人へのなりすましをしてはいけない
- 著作権侵害、商標侵害などをしてはいけない
- 差別的表現をしてはいけない

利用規約に違反した場合、アカウント停止や凍結されるリスクがあります…。

必ず、利用規約を守りましょう!
以下の記事では、アカウント停止の原因と対処法について解説しているので、あわせて読んでみてください。

注意点③フォロワーが混乱する可能性がある

インスタグラムのフォロワーは、アイコン画像と名前でアカウントを認識しているケースが一般的。
そのため、名前が変わると「誰?」と、混乱してしまう可能性があるのも、変更する際の注意点です。

フォロワーさんを混乱させないためにも、できるだけ最初にしっかりと名前を決めておくのがベストです!

途中で変更したくなったときは、フォロワーさんに名前が変更したことを報告すると親切ですよ♪
注意点④認証バッジが付くと変更できない

『認証バッジ』とは、アカウントの利用者(本人・ブランドなど)が本物であることを示す役割があります。

ユーザーネームの横に表示されている青いチェックマークが『認証バッジ』です!
認証バッジが付くと、ユーザーネームは変更できなくなります。
ユーザーネームを慎重に決めてから、認証バッジを取得しましょう。
インスタグラムで名前・ユーザーネームを変更する際のポイント3つ

ここでは、名前・ユーザーネームを変更する際のポイントを紹介します。
それぞれ詳細を見ていきましょう。
ポイント①読みやすい名前にする
インスタグラムで名前を変更する際のポイントは、読みやすい名前にすることです。

たとえば「裸足夫婦」「Hadashi-Fufu」は、漢字やアルファベットが続くので読みづらいです。

「はだし夫婦」のように、ひらがなが入ると読みやすいですよ♪
以下の記事では、マネするだけで誰でもフォローされるプロフィールの書き方を大公開しているので、あわせて読んでみてください。
» マネするだけ!インスタのおしゃれなプロフィール・自己紹介の書き方6選
ポイント②検索しやすいユーザーネームにする

検索しやすいユーザーネームにするのも、変更する際のポイントの一つ。

ユーザーネームは、検索する際に入力する手間を考え、相手を思いやることが大切です。
ユーザーネームのよい例と悪い例
○…hadashifufu(入力しやすい)
×…hadashifufu_instagram_know_how(入力が大変)
「___(アンダーバーが3つ連続している)」「gooooogooooo」など、同じ文字が何度も続くユーザーネームは入力する際にミスをしやすいです。
検索ミスでアカウントが表示されないと機会損失につながるため、入力が複雑なユーザーネームは避けましょう。
ポイント③企業の場合はサービス名・店舗名を入れる
企業のアカウントを運用する場合、ユーザーネームに企業名や店舗名を入れましょう。
ユーザーネームの例
- サービス名(企業名)+店舗がある地名
(tokyo、osakaなど) - サービス名(企業名)+official
- サービス名(企業名)+japan

有名企業やブランドがどんなユーザーネームにしているのか、参考にしてみてくださいね♪
「ビジネスアカウントを複数人で効率よく運用したい!」と思っていませんか?
以下の記事では、複数人でアカウントを共有する方法と、共同アカウントを運用するコツを解説しているので、あわせて読んでみてください。

【インスタグラム】名前の変更方法4ステップ

名前を変更する手順は、以下のとおりです。
- プロフィールTOP『プロフィールを編集』を選ぶ
- 『名前』をタップ
- 名前を入力し、右上『完了』を選ぶ
- 『名前を変更』を選択して完了

長すぎず、わかりやすい名前にしましょう!

発信ジャンルのワードを入れると、検索に引っかかりやすくなりますよ♪
【インスタグラム】ユーザーネームの変更方法3ステップ

ユーザーネームを変更する手順は、以下のとおりです。
- プロフィールTOP『プロフィールを編集』を選ぶ
- 『ユーザーネーム』をタップ
- ユーザーネームを入力し『完了』を選択して変更完了

14日間に2回までしか変更できないので、慎重に決めましょう!
インスタグラムの名前変更に関してよくある質問

ここでは、インスタグラムの名前変更に関してよくある質問を紹介します。
ユーザーネームを変更できないのはなぜ?
ユーザーネームを変更できない原因は、以下のとおりです。
- ほかの人がすでに使っているから
- 使用できない文字・記号が含まれているから
- 文字数がオーバーしているから
- 名前変更の回数が上限に達したから
- Facebookとの連携により、名前が自動で反映されているから
- インスタグラムで不具合が起きているから

さまざまな原因が考えられるので、当てはまる項目がないか確認してみてくださいね!
インスタグラムで「ユーザーネームが変更できない!」原因と対処法を読み返したい人は、こちら。
14日経っても名前が変えられないのはなぜ?
14日経っても名前が変えられないのは、アカウントの安全性や、不正利用防止の制限があるためです。
そのため、ユーザーネームや名前は、14日間に2回までしか変更できません。

14日経っても名前が変更できない場合は、インスタのサポートに問い合わせをしましょう!
名前変更をする裏ワザはある?
インスタグラムで、14日以内に名前を2回変更した場合、3回目以降の書き換えをする裏ワザはありません。

名前変更の制限が解除されるまで、待ちましょう。
インスタグラムで「名前やユーザーネームが変更できない!」原因と対処法を読み返したい人は、こちら。
インスタグラムで適切な名前に変更してアカウント認知につなげましょう

この記事では、インスタグラムで名前が変更できない原因と対処法を解説しました。

最後に記事のおさらいをしましょう!
名前が変更できない原因は、以下のとおりです。

クリックすると該当箇所に飛べるので、対処法を読み返してみてくださいね。
また、名前・ユーザーネームを変更する際の注意点は、以下のとおり。

注意点を理解して、慎重に変更してくださいね。
変更する際のポイントも、チェックしておきましょう。

読みやすく発信内容がわかりやすい名前にし、アカウントを浸透させていきましょう♪
「独学ではアカウントを伸ばすのに時間がかかりすぎて挫折しそう…」と、不安になっていませんか?
僕たちはだし夫婦のアカウントでは、総フォロワー200万人を達成したノウハウを発信しています。
「効率的に運用方法を学びたい!」と思っている方は、以下の案内をチェックしてみてください。
コメント