現在、クレジットカードには数え切れないほどの種類がありますよね。
種類が多様化しているため、自分に合ったカードを選ぶことが難しくなってきています。
- 還元率が高くてお得なカードを使いたい!
- カードを選ぶ基準がわからない
こんなお悩みにお答えします!

クレジットカードは、適切なものを選ぶだけでお得さが圧倒的に変わります!
今まで、なんとなく選んだクレジットカードをずっと使っていませんか?
この記事では、還元率の高いおすすめのクレジットカードを3つ厳選して紹介していきます。

クレジットカードを選ぶときのポイントも解説します!
この記事を書いた人

この記事を書いている僕は、資産運用歴は6年以上です。はじめの頃の失敗談を元に、初心者に優しい後悔しない資産運用術と知ってお得なお金の知識をお伝えします。
- クレジットカードの還元率の目安がわかる!
- クレジットカードを選ぶときのポイントがわかる!
- 還元率の高いおすすめクレジットカードがわかる!
\ スキップします /
クレジットカードを選ぶときの3つのポイント

まずは、お得になるクレジットカードを選ぶときのポイントを3つ紹介していきます。
本記事で紹介するクレジットカード以外でも、カードを選ぶ際の参考にしてみてください。
- 還元率の高いカードを選ぶ
- 自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶ
- 年会費のコスパで選ぶ
還元率の高いカードを選ぶ
クレジットカードのポイント還元率によって、お得さはまったく違うものとなります。
例えば、還元率が0.5%と1%のカードがあったら、同じように使ったとしても2倍の差が出ます。
高還元率なカードを日常的に使うと、それだけで大きな節約になるでしょう。

クレジットカードの平均的な還元率は、0.5%です!
一般的に「高還元カード」と言われるのは、還元率1%以上から。
高還元なカードを選ぶ目安として、「1%=利用金額100円で1ポイント」を念頭に置いておきましょう。
自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶ

クレジットカードは、提携している店舗や発行している会社によって、さまざまな特典を受けられます。
自分が日常生活の中で自然に使いやすいカードを選ぶことで、ストレスなくお得に使えるでしょう。

例えば、カードによる付帯サービスの違いには、以下のようなものがあります。
- イオンカード:毎月20日・30日にイオン系列店で5%割引
- 楽天カード:楽天市場でポイント倍率が最大15.5倍
- マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス):Marriott Bonvoyの上級会員資格が取得できる
- dカード:ドコモの利用料金支払いでお得にポイントが貯まる
- リクルートカード:じゃらんやHOTPEPPERの利用でポイント還元が最大4.2%
このように、自分が生活の中でよく使っているサービスに付随したカードを選ぶことで、カードを最大限活用することができます。

また、カードを利用して貯まったポイントの使い道も大切です!
ポイントがたくさん貯まったとしても、使い道が不便だと意味のないものとなってしまうでしょう。
カードを作る前には、貯まったポイントの交換先も調べておき、日常生活の中で使いやすいか確認しておくことをおすすめします。
年会費のコスパで選ぶ
クレジットカードには、年会費無料のものと有料のものがあります。
年会費が有料のカードを選ぶ際には、コストに対して特典内容や還元率が適切か判断しましょう。

中には、年会費が10万円を超えるカードもあるんです!
もし年会費が高かったとしても、自分にとって費用を払う価値があるのであれば、コスパの良いカードとなります。
一方で、年会費が500円程度だとしても、特典内容や還元率が年会費無料のカードと特に変わらないのであれば、自分にとって「コスパの悪いカード」になるでしょう。

こだわりの少ない方は、年会費無料カードの中で選ぶのが安心です!
還元率の高いおすすめクレジットカード3選


それでは、おすすめのクレジットカードを厳選して3つ紹介します!
なお、本記事で紹介する3枚のカードは、還元率が高いだけでなく、特典内容の充実度やポイントの使いやすさでも非常に高い評価を得ています。
どれも利用価値の高いカードなので、これから新しくカードを作る方は参考にしてみてください。
年会費無料の最強カード「楽天カード」


まずおすすめするのは、2,100万人以上が利用している楽天カードです!

日本で一番利用されているだけあって、とても使い勝手の良いカードですよ。
楽天カードの特徴
年会費 | 無料 |
基本還元率 | 1% |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
追加カード | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | 海外旅行保険 |
国際ブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・American Express |
\ 年会費永年無料!入会費0円! /
「楽天カード」は、楽天グループが発行しているカードです。
印象的なテレビCMや、お得な入会キャンペーンにより、2005年に発行されてから急速に利用者数を伸ばしていきました。

とりあえず持っておいて損はないカードです!
最近では、楽天カードと楽天グループのサービスを組み合わせてお得に生活することを「楽天経済圏」と呼び、活用方法次第で大きな節約ができます。
楽天カードを利用して貯まった「楽天ポイント」は、利用できる店舗が非常に多いため、ポイントの使い道にも困らないことも人気の理由でしょう。
楽天カードをおすすめする3つの理由

メリットがたくさんある楽天カードですが、今回は3つに絞って解説します!
- 年会費無料なのに還元率1%
- 入会するだけで5,000円以上のポイントがもらえる!
- 楽天市場でのポイント倍率が常に3倍以上
年会費無料なのに還元率1%
楽天カードは、年会費・入会費ともにすべて無料です。
カードを持つ上で、費用が一切かかりません。
それにもかかわらず、ポイント還元率は1%を誇ります。

クレジットカードの平均還元率が0.5%なので、間違いなく高還元なカードと言えます!

年会費無料で「還元率1%」はありがたい…!
楽天カードを日常生活で使うだけで、どんどんポイントが貯まっていきます。
年単位で使うことを考えたら、このポイント還元率の高さによって、大きな節約につながるでしょう。
\ 年会費永年無料!入会費0円! /
入会するだけで5,000円以上のポイントがもらえる!
楽天カードは、新規入会時のお得なキャンペーンでも知られています。
そのときのキャンペーンによってもらえるポイント数は変わりますが、だいたい5,000〜10,000円相当分のポイントがもらえます。

年会費無料のカードを作っただけでこんなにポイントがもらえるなんて、信じられないほどお得です!
今後、楽天カードの利用者数がもっと増えた場合、お得なキャンペーンがなくなってしまう可能性も考えられます。
キャンペーンを逃して損しないためにも、今のうちに申し込んでおくのがおすすめです!
\ 年会費永年無料!入会費0円! /
楽天市場でのポイント倍率が常に3倍以上
楽天カードは、楽天市場で利用するとポイント還元率が3倍にアップします。

つまり、楽天市場で利用すると常に還元率3%です!
普段から楽天市場を利用する方は、絶対に利用すべきカードと言えるでしょう。
また、楽天サービスを使えば使うほど、楽天市場でのポイント倍率がアップする仕組みの「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)によって、最大15.5倍にまでアップします。

楽天マラソンやセールと組み合わせると、ポイント倍率は最大で43倍にまで増えますよ!
\ 年会費永年無料!入会費0円! /
楽天カードはこんな人におすすめ!
楽天カードは、以下のような方におすすめです。
- 楽天市場を使っている
- 年会費無料の高還元カードが欲しい
- お得な入会キャンペーンの楽天ポイントが欲しい
- 日常使いに最適なカードが欲しい
- 楽天経済圏でお得な生活を始めたい

楽天カードは使う人を選ばず、万人ウケするカードです!

どのクレジットカードにするか悩んだら、まずは楽天カードを試してみてください!
年会費無料!ポイントがザクザクたまる!

旅行好きなら「マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)」


旅行好きに絶対おすすめしたいのが「マリオットボンヴォイアメックス」です!

年会費は高めですが、それ以上の価値がありますよ!
友達紹介制度を使うことで、公式サイトから申し込むより6,000ポイントもお得にポイントをゲットできます。
少しでも興味がある人は必ず友達紹介制度を使いましょう。

はだし夫婦から紹介することもできますよ♪
※友達紹介制度について詳しく知りたい方はコチラの記事で詳しく解説しています。
マリオットボンヴォイアメックスの特徴
年会費 | 一般カード:23,100円、プレミアムカード:49,500円 |
基本還元率 | 1% |
貯まるポイント | Marriott Bonvoyポイント |
追加カード | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | ・海外旅行保険 ・国内旅行保険 ・ショッピング保険 |
国際ブランド | American Express |
マリオットボンヴォイアメックスは、前身のSPGアメックスからアメックスの中でも非常に高い人気を誇っており、特に旅行好きからの評判が高いカードです。
年会費は決して安くはない費用がかかりますが、これだけの人に愛されているのには理由があります。
マリオットボンヴォイアメックスをおすすめする3つの理由

マリオットボンヴォイアメックスをおすすめする理由を3つ厳選して紹介します!
- 高級ホテルに無料で宿泊できる
- 40社以上のマイルに交換できる
- 提携ホテル宿泊時に部屋のアップグレードがある
高級ホテルに無料で宿泊できる!
マリオットボンヴォイアメックスに入会すると、初年度に高級ホテル1泊分相当のMarriott Bonvoyポイントが付与されます。
2年目以降も毎年カードを継続更新するたびに”高級ホテル1泊分の無料宿泊特典“あり!(※1年で150万円以上利用の場合)

宿泊できるホテルは、世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテルです!
例えば、無料宿泊できるホテルは、以下の通り。
- ザ・リッツ・カールトン
- マリオットホテル
- ウェスティンホテル
- シェラトンホテル
- フェアフィールド・バイ・マリオット
ホテルによっては、普通に泊まれば1泊3万円以上することもあります。
この特典だけでも、年会費と同等もしくはそれ以上の価値があると言えるでしょう。

憧れのホテルばかり…!
40社以上のマイルに交換できる
マリオットボンヴォイアメックスを利用して貯まったMarriott Bonvoyポイントは、世界各地40社以上の航空会社マイルに交換することができます。
マイルへの還元率は、1%〜1.25%と高還元なのも嬉しいところ。

普段のカード利用で効率良くマイルを貯めて、旅行へも行けます!
- ANAマイレージクラブ
- 日本航空 (JAL) マイレージバンク
- ユナイテッド航空マイレージプラス
- 大韓航空スカイパス
- デルタスカイマイル

世界中の主要航空会社を網羅しているので、どこへ行くのにも安心です!
提携ホテル宿泊時に部屋のアップグレードがある
マリオットボンヴォイアメックスのプレミアムカードに入会すると、自動的に「Marriott Bonvoy ゴールドエリート会員」の資格が付与されます。(一般カードの場合は、シルバーエリート)

通常であれば、提携ホテルで25泊しないと到達できないランクです!
ゴールドエリート会員の特典内容はたくさんありますが、その中でも目玉と言えるのが「客室の無料アップグレード」でしょう。

高級ホテルでグレードの高い部屋にも泊まれちゃうんです!
マリオットボンヴォイアメックスはこんな人におすすめ!
マリオットボンヴォイアメックスは、以下のような方におすすめです。
- 毎年高級ホテルに泊まりたい
- マイルを効率良く貯めたい
- マリオット系列のホテルが好き
- ステータスのあるカードが欲しい
- 還元率の高いカードが欲しい

旧カードですが、SPGアメックスを作ってから、毎年高級ホテルに泊まるのが楽しみになりました!

たまには、気分転換で高級ホテルに泊まってみるのもおすすめです!

僕たちはザ・リッツ・カールトン大阪に宿泊してきました。



泊まったときの様子はYouTubeで紹介してるので見てください♪
豪華すぎる5ツ星ホテルに無料宿泊なんて感動体験でした(涙)
SPGアメックスの特典でザ・リッツカールトン大阪に泊まって来ました♪
SPGアメックスは期間限定キャンペーンと友達紹介制度を使えば、最大45,000ポイントもゲットできます。
紹介特典は初回登録の初年度だけの限定なので、忘れずに利用しましょう。

私たちも友達紹介制度を使ってお得にポイントをゲットしました!
「お得なマリオットボンヴォイアメックスの紹介を受けたい!」という方は、はだし夫婦からの紹介が可能です。
以下2種類のいずれかをお選びください。
- はだし夫婦公式LINEから紹介URLを送る
- アメックスの担当者を直接ご紹介
はだし夫婦から紹介URLを送る
はだし夫婦の公式LINEからご連絡いただければ、紹介URLをお送りします!
\ はだし夫婦の公式ライン /


マリオットボンヴォイアメックスについて理解していて、すぐにでも申し込みたい方におすすめ!
「MBA希望」が自動返信のキーワードになっているので、単語を間違えないように注意してくださいね。
LINEメッセージ内の紹介用URLからアクセスすれば紹介ポイントをGETできます。
アメックスの担当者をご紹介

また、僕のアメックスの知り合いを紹介することもできます!絶対に損しない入会方法などを教えてくれるので、コチラの方法がおすすめですよ。
2019年、2020年と2年連続で最優秀営業賞を受賞している方で、とても丁寧で優しい男性の担当者さんです。
直接あって一緒にお茶したこともあるので、気心知れた関係です。
さすが最優秀賞を受賞しているだけあって、仕事の正確さと速さがとても頼りになります。

審査が不安な方や、気になることをまとめて聞きたい方におすすめ!
名前はニックネームや名字だけでもOKです。
僕の知り合いの担当者から連絡が来るので少しだけお待ち下さい。
直接紹介の特典としてわからないことは質問し放題です♪

カードを作るか迷ってるけど、不安があるって方でも気軽に問い合わせOKです。強引な営業は絶対にしない方ですので安心してくださいね。

マリオットボンヴォイアメックスについてさらに詳しく知りたい人はコチラの記事で紹介しています。

還元率1.2%の「リクルートカード」


年会費無料で「とにかく高還元」なカードを求めている方には、リクルートカードがおすすめです!

クレジットカードの中でも最高レベルの還元率ですよ!
リクルートカードの特徴
年会費 | 無料 |
基本還元率 | 1.2% |
貯まるポイント | リクルートポイント |
追加カード | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | ・海外旅行保険 ・国内旅行保険 ・ショッピング保険 |
国際ブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB |
\ 1.2%の高還元率&年会費無料 /
クレジットカードの中で最高クラスの還元率を誇るリクルートカード。
さらに、還元率の高さだけでなく、旅行保険の付帯や提携サービスでの還元率アップなど、年会費無料とは思えないほど内容が充実したカードです。

リクルートの提携サービスを利用する方からの人気も高いです!
リクルートカードをおすすめする3つの理由

リクルートカードをおすすめする理由を具体的に解説していきます!
- ポイント還元率が常に1.2%
- 提携サービスの利用で最大ポイント還元率4.2%
- ポイントの使い道が便利!
ポイント還元率が常に1.2%
リクルートカードは、どこで利用しても1.2%の還元があります。
クレジットカードは、還元率1%で「高還元カード」と言われる中、ひときわ高い還元率です。

年単位で考えると、小さな差が大きな節約につながります!
提携サービスの利用で最大ポイント還元率4.2%
リクルートカードは、提携サービスを利用すると最大で還元率が4.2%にまでアップします。
じゃらんやHOTPEPPERなど、リクルートが提携しているサービスを利用する方は、どんどんポイントが貯まっていくでしょう。
- じゃらん:還元率3.2%
- HOTPEPPERビューティー:還元率3.2%
- HOTPEPPERグルメ:還元率3.2%
- ポンパレモール:還元率4.2%
ポイントの使い道が便利!
リクルートカードを使うと、「リクルートポイント」が貯まります。
貯まったポイントは、Pontaポイントやdポイントに交換可能。

Pontaポイント・dポイントは使える店舗数がとても多いので、使い道に困りません!
- ローソン
- ライフ
- ケンタッキー
- すき家
- ビックカメラ
- マクドナルド
- ミスタードーナツ
- ファミリーマート
- マツモトキヨシ
- ノジマ

コンビニや飲食店、ドラッグストアなど幅広いジャンルで揃っています!
リクルートカードはこんな人におすすめ!
リクルートカードは、以下のような方におすすめです。
- 年会費無料でポイント還元率の高いカードが欲しい
- じゃらんやHOTPEPPERを使っている
- Pontaポイント加盟店をよく利用する

ポイント還元率1.2%〜4.2%は魅力ですね。

メインカードとして使えば、ザクザクとポイントが貯まっていきますよ!
リクルートカードを作るならブランドはJCBがおすすめ!6,000円分のポイントがもらえる!
リクルートカードはJCBブランドで発行するのが1番お得です。
無料のカード発行と初回利用で6,000円分のポイントがもらえます。
\ 1.2%の高還元率&年会費無料 /
【まとめ】高還元なクレジットカードでお得に生活しよう!


自分に合ったカードは見つけられましたか?
本記事では、クレジットカードの選び方や、おすすめのクレジットカードについて解説しました。
どのカードもポイント還元率が高いため、メインカードとして日常使いすることをおすすめします。
これから新しくクレジットカードを作ろうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

高還元なカードを使って、もっとお得に生活しましょう!

どのクレジットカードにするか悩んだら、まずは楽天カードを試してみてください!
年会費無料!ポイントがザクザクたまる!

高級ホテルに毎年無料で宿泊できる旅行好きにピッタリなカード

年会費無料で1.2%の高還元率クレジットカード
\ 1.2%の高還元率&年会費無料 /
コメント